いったい学問というやつは、おれたちをばかにする道具に違いない。チェッ、しゃくな学問だなあ。
無法松の一生
;清流出版;¥1,800;A5はん;たて1~3だんぐみ;なみせー;205p;△;ISBN4-86029-036-4;
ユー QUEEN'S COMICS;集英社;¥400;しんしょはん;;なみせー;207p;△;ISBN4-08-865146-4;
なんか、わかい、と ゆーか、ちせつな かんじ。「センチメントの季節」わ なんだったの、と おもうぐらい、どーじんぽい きが する。しかし、そのなかでも いちばん ちに あしの つかない かんじの 「私の帰る家」が いちばん すき。「スーパーマーケットで会いましょう」の ひとずまが みょーに エロい。
講談社+α文庫[A 70-1];講談社;¥780(1わりびき);ぶんこはん;たてぐみ;なみせー;285p;△;ISBN4-06-256765-2;「人間、「うつ」でも生きられる」を改題、加筆
講談社現代新書1648;講談社;¥780(¥450);しんしょはん;たてぐみ;なみせー;306p;△;ISBN4-06-149648-4;
BIG SPIRITS COMICS SPECIAL 6876;小学館;¥905;A5はん;;なみせー;228p;△;ISBN4-09-186876-2;
おしまい。なんだか、ちょっと ねわ はるけど、すいじゅん いじょー なのわ かくじつに ほしょー されて いて、でも、ずばぬけてわ いない、と ゆー かんじだったなあ。
それより、あとがき まんがの きょーとの みずよーかんが おいしそー。
電撃コミックス C102-1;〔はっこー〕メディアワークス・〔はつばい〕角川書店;¥600;B6はん;;なみせー;224p;△;ISBN4-8402-2466-8;
とーぶん、その しんぱいわ ないとわ おもうけど、よつばの げんどーが すこしでも つくりもの くさく かんじられたら、とても よめた もんじゃないだろーな。
YKコミックス 341;少年画報社;¥505;B6はん;;なみせー;207p;△;ISBN4-7859-2341-5;
じつじんせーだけで じゅーぶんなのに、なんで、まんがの なかでまで、なやましー にんげん-かんけーお みな ならんのか、とか ちょっと おもうのだけど、おもしろいんだから、しょーがない。
GFC;スクウェア・エニックス;¥590;A5はん;;なみせー;129p;△;ISBN4-7575-1004-7;
ヤンマガKCスペシャル-819;講談社;¥514(しゃくらん);B6はん;;なみせー;220p;△;ISBN4-06-336819-X;
朝日文庫[お 23-2];朝日新聞社;¥660;ぶんこはん;たてぐみ;なみせー;358+Xp;△;ISBN4-02-261012-3;
CRAFT SERIES 006;太洋図書;¥600;B6はん;;なみせー;219p;△;ISBN4-8130-0946-8;
こしまきに、うみの・ちか(羽海野チカ)。こないだ 「ぱふ」の インタビューで、ハチクロわ 6 わり 5 ぶから 7 わりがた すすんだとこだと こたえて いた。
まんがわ もちろん おもしろく よみました。
集英社;¥219,¥210(もらいもの);B5はん;むせんとじ;△;T1129931090238,T1129932090220;468p,452p
「ROOKIES」 おしまい。ジョジョの あなも まだまだ ふさがって ないのに、だいじょーぶなのかなー、と かってに ふあんがる。と おもったら、さいきん はじまった ばかりと ゆー にんしきだった 「BLEACH」が れんさい 2 しゅーかんしゅーねん だったりするし。えんきんほーが ぜんぜん はたらいてない。
講談社学術文庫1589;講談社;¥1,350(しゃくらん);ぶんこはん;たてぐみ;なみせー;399p;△;ISBN4-06-159589-X;〔げんちょ〕Paul Johnson, Intellectuals, Weidenfeld and Nicalson, London, 1988 の ばっすい
文春文庫[か 32 1];文藝春秋;¥505;ぶんこはん;たてぐみ;なみせー;156p;△;ISBN4-16-767201-4;
のだヽ(´ー`)ノ
「図書」「ちくま」「月刊百科」(かく 9 がつごー)もらう。
アフタヌーンKCDX-1311,1487;講談社;かく¥533(かく¥250);B6はん;;なみせー;かく158p;△;ISBN4-06-334311-1,ISBN4-06-334487-8;
新潮文庫[そ-1-27];新潮社;¥350(¥100);ぶんこはん;たてぐみ;なみせー;205p;△;ISBN4-10-114627-6;
わたしに、せっとくの ぎじゅつとしての レトリックけんきゅーの ことお おしえて くださった かたが、こーした その・あやこの しゃかいひょーろんエッセイお たかく ひょーか なさって いました。
アフタヌーンKC-92;講談社;¥520(¥250);B6はん;;なみせー;240p;△;ISBN4-06-314092-X;
知恵の森文庫[a は 1-1];光文社;¥590();ぶんこはん;たてぐみ;なみせー;279p;△;ISBN4-334-78204-3;『書斎の造りかた』改題
叢書・ウニベルシタス334;法政大学出版局;(しゃくらん);46はん;たてぐみ;じょーせー;262p;;ISBN4-588-00334-8;〔げんちょ〕Jacques Bouveresse, Le Philosophe chez les autophages (Les Éditions de Minuit, 1984)
リヒテンベルクや ウィトゲンシュタインお ひいた ところわ、ちょっと いいたい ことが わかるかも。
新潮新書022;新潮社;¥680(しゃくらん);しんしょはん;たてぐみ;なみせー;204p;△;ISBN4-10-610022-3;
サブラ、ひとつまえの ごー かいそこねちゃったなあ。いーけど。
はつばいび | ちょしゃ | タイトル | ぶんこ・コミックスめー | ねだん |
---|---|---|---|---|
08 | 斎藤月岑/今井金吾 | 定本武江年表(1) | ちくま学芸文庫 | 1,300 |
10 | 上田美和 | ピーチガール(17) | 別冊フレンドKC | 390 |
16 | 子安宣邦 | 日本近代思想批判 一国知の成立 | 岩波現代文庫 | 1,100 |
22 | 衛藤ヒロユキ | 魔法陣グルグル(16)(完) | ガンガンコミックス | 390 |
24 | 中原アヤ | ラブ★コン(6) | マーガレットコミックス | 390 |
25 | 小谷野敦 | 恋愛論アンソロジー | 中公文庫 | 1,000 |
;扶桑社;¥2,095;46はん;たて2だんぐみ;なみせー;639p;△;ISBN4-594-04155-8;
ゲッペルス
(p.79b) 「宣伝相の悩み」 みろ、
ボランニィ
(p.261a)→ポランニー、
貧婪
(p.262a)→貪婪、のんで くって して ぜーたくで まずしくて いーかげんな よたばっかり とばしてる ほんしょに につかわしー まちがいだと おもった、すきだけど、
気孔とか太極拳
(p.369b)→気功、
緊張ましくってて
(p.589b)→しまくってて。
花とゆめCOMICS;白泉社;¥390;しんしょはん;たてぐみ;なみせー;204p;△;ISBN4-592-17309-0;
;河出書房新社;¥3,500(しゃくらん);46はん;たてぐみ;じょーせー;310p;;ISBN4-309-24263-4;〔げんちょ〕Gilles Deleuze, Critique et Clinique, Les Éditions de Minuit, 1993.
;東京大学出版会;¥3,200(しゃくらん);A5はん;よこぐみ;なみせー;iv+249p;△;ISBN4-13-083036-8;〔しっぴつしゃ〕いまはし・えーこ(今橋映子)/ふじた・みどり(藤田みどり)/みやもと・よーいちろー(宮本陽一郎)/ふじおか・のぶこ(藤岡伸子)/ないとー・たかし(内藤高)/いなが・しげみ(稲賀繁美)/こいずみ・まさや(小泉順也)/ひらいし・のりこ(平石典子)/ぬまの・きょーこ(沼野恭子)/にしまき・いさむ(西槇偉)/なかむら・かずえ(中村和恵)/り・けんじ(李建志)/かみがいと・けんいち(上垣外憲一)/いまはし・りこ(今橋理子)/ながい・くみこ(永井久美子)/かまもり・おさむ(金森修)/えりす・としこ(エリス俊子)/やまや・まゆみ(山屋真由美)/ちば・かずみき(千葉一幹)/みうら・としひこ(三浦俊彦)/のぶおか・あさこ(信岡朝子)/いけがみ・しゅんいち(池上俊一)/のざき・かん(野崎歓)/みうら・あつし(三浦篤)/しみず・としお(清水敏男)/たなか・よしあき(田中善明)/よもた・いぬひこ(四方田犬彦)
ざいたくは/ふくせーはで てんらんかいなんて むえんの わたしだけれど、おもしろくよみました。「比較文学研究」の あつみって やっぱ あるなー(さいしんごーわ 「駒場恋愛学派」の なんのと ごたついてたけど)。
えーこと りこわ しまいなのか。
;PHP研究所;¥1,600(しゃくらん);46はん;たてぐみ;じょーせー;269p;△;ISBN4-569-62654-8;
これも おもしろく よんだ。「現人神」「八紘一宇」「国家神道」もろもろわ めーじ(明治)きに 「つくられた でんとー」だ、と よく いわれるけど、めーじでわなくて しょーわ(昭和) 10 ねんだいなのだ、と ゆー ことお てーねーに のべて いる。おしまいの ほーの 「『あらひとがみ』の そーさくしゃたち」わ じょーどしんしゅーだ、と ゆー してきも きょーみぶかい。
;白夜書房;¥1,300;A5はん;たてぐみ;なみせー;205p;△;ISBN4-89367-879-5;
アフタヌーンKCDX-1761;講談社;¥533;B6はん;;なみせー;158p;△;ISBN4-06-334761-3;
;講談社;¥1,200;B6はん;;じょーせー;133p;△;ISBN4-06-364527-4;
すぐれた じっさくしゃわ かならず すぐれた ひひょーかだ、と たかはし・げんいちろー(高橋源一郎)が いって いた のお おもいだした。
講談社;¥980;しんしょはん;ひらとじ;△-;T1104758100988;
むり する こたぁ なかった。
「PRMX TURBO」お きく。ここの ところ、「おつかれSUMMER」お あほの よーに くりかえし きーて いたのだけれど、「ブギウギ No.5 / readymade all that jazz 2003」に こーたい。夜をのっとって〜♪
;筑摩書房;¥2,900(しゃくらん);46はん;たてぐみ;じょーせー;392+vip;△;ISBN4-480-84715-4;〔げんちょ〕Wittgenstein's Poker; The story of a ten-minute argument between two great philosophers, David Edmonds and John Eidinow, Faber and Faber, 2001
げひんな ほんですね。
;白水社;¥2,800(しゃくらん);A5はん;たて1,2だんぐみ;なみせー;246+40p;△-;ISBN4-560-03890-2;
;藤原書店;¥2,600(しゃくらん);46はん;たてぐみ;じょーせー;240p;△;ISBN4-89434-310-X;
集英社;かく¥210(もらいもの);B5はん;ひらとじ;△;T1129933090229,T1129934090228;
オタク学叢書 VOL.9;太田出版;¥2,380(しゃくらん);A5はん;たて1,3だんぐみ;なみせー;505p;△;ISBN4-87233-678-X;
せーさくがわの じょーほーなんかお おりこみつつ へいせー(平成)ガメラや ライダーや ウルトラマンお かたりなおして いるのだけ、と いえば だけなのだけど、ひじょーに おもしろく よんだ。
はせがわ・けーいち(長谷川圭一)への インタビューで はせがわしが、「ガメラ3」で、なんで綾奈が暴走して、村をいじめっ子から何から全滅させるところを『八ツ墓村』以上に描かなかったんだろうという(笑)。逆に渋谷半分でいいから、そっちを見たかったぞと(笑)
、と いって いるのにわ、たしかに みてみてー、と おもいました。
PQブックス;現代企画室;¥2,200(¥100);46はん;たてぐみ;なみせー;312p;;0030-910215-1980;
研究叢書289;和泉書院;(しゃくらん);A5はん;たてぐみ;じょーせー;404p;;ISBN4-7576-0195-6;
すいろんが いちいち あやうい かんじ。
中公文庫[M 361];中央公論社;¥480(-);ぶんこはん;たてぐみ;なみせー;355p;△;ISBN4-12-201493-X;
はつかの ばん、そのひ しんせきの けっこんしきが おーさかの リーガロイヤルホテルで あった(かいしょー あるなー)ので、そのまま そこに とまったのだけれど、へやに あった あんないの たぐいお みて いたら、その なかに 「コンピューター通信のご案内」と ゆー ぶんしょが あって、つぎの よーな ぶんが めに とまった:
d. 「接続」を選び、接続オプションの「トーンを待ってからダイヤルする(W)」の「レ点」を外してください。
えーぶん-たいやくわ つぎの とーり:
Untick "✓" at "Wait for dial tone before dialing" in call preferences.
かんぶんくんどくで かえりてんを さす 「レ点」と ゆー ことばが、 チェックマークの いみに かくちょー されて いるのお はじめて みて、ちょっと びっくり したのだけど、けんさく して みると それなりに つかわれてる みたい。めはしの きーた じしょにわ、もー とーさい されてたり するんだろーか。
ちくま学芸文庫[ふ 15 2];筑摩書房;¥1,600(1わりびき);ぶんこはん;たてぐみ;なみせー;551+34p;△;ISBN4-480-08706-0;
モーラスの こーとか よむと、ちょしゃに とっての 「ほしゅ」と ゆーのが たんじゅんな ものぢや ないのが わかる。
日本史リブレット32;山川出版社;¥800(しゃくらん);A5はん;たてぐみ;なみせー;98p;△;ISBN4-634-54320-6;
;平凡社;¥2,200(しゃくらん);A5はん;たてぐみ;なみせー;260p;△;ISBN4-582-70508-1;
さっさと、かぞく-かいさんって いっちゃえよ、と ゆー きぶん。
廣済堂ライブラリー019;廣済堂出版;¥1,800(しゃくらん);しんしょはん;たてぐみ;じょーせー;247p;△;ISBN4-331-85018-8;
「愚公山を移す」って ぶんかくきに クローズアップ された ことば だったんだ(愚行
に なってるけど)。
世界歴史選書;岩波書店;¥2,600(しゃくらん);46はん;たてぐみ;じょーせー;viii+299+25p;△;ISBN4-00-026843-0;
はやりの がいねんから きょりお おこーと ゆー たいどが すがすがしー。
角川文庫12620[ひ 8-10];角川書店;¥457(¥100);ぶんこはん;たてぐみ;なみせー;203p;△;ISBN4-04-183510-0;
;文藝春秋;¥1,429(しゃくらん);46はん;たてぐみ;なみせー;301p;△;ISBN4-16-359250-4;
;〔はっこー〕編書房・〔はつばい〕星雲社;¥1,500(¥100);46はん;たてぐみ;なみせー;238p;△;ISBN4-7952-3744-1;
中公新書1703;中央公論新社;¥740(しゃくらん);しんしょはん;たてぐみ;なみせー;vi+213p;△;ISBN4-12-101703-X;
GUM COM!CS;ワニブックス;¥950;A5はん;;なみせー;162p;△;ISBN4-8470-3454-6;
バースコミックス ガールズ コレクション;〔はっこー〕幻冬舎コミックス・〔はつばい〕幻冬舎;¥590;B6はん;;なみせー;189p;△;ISBN4-344-80289-6;
「おどる にんぎょー」の もよーの カップわ、「恐ろしくて言えない」の ホームズものにも でてきたなー。なつかしー。
ACエレガンス;秋田書店;¥448;しんしょはん;;なみせー;191p;△;ISBN4-253-16224-X;
中公文庫[A 188];中央公論社;¥360(¥100);ぶんこはん;たてぐみ;なみせー;238p;△;ISBN4-12-201288-0;
角川コミックス・エース・エクストラ 15-1;角川書店;¥800;A5はん;;なみせー;248p;△;ISBN4-04-713478-3;
この ちょしゃの マンガって、うろおぼえなんだけど、れんごーこくに ほーい された ヒトラー(の よーな ひと)が、おんなあくまお しょーかん して、だけど ヒトラー(の よーな ひと)わ かのじょお あくまだと しんじなくて、セックスして、ヒトラー(の よーな ひと) いがいの じんるい-めつぼー、みたいな よみきりの エロマンガお ざっしで みた よーな くらい きおくしか ないのだけど、なんと ゆー マンガだったろーか。
そんなんで、よく これ かう きに なったなあ。
1998 年の「零式」誌(Vol.6)に掲載された、「イカす
表記もどします。掲示板その他で御意見くださつたかた、ありがたうございました。
中公新書1704;中央公論新社;¥780(借覧);新書判;縦組;並製;278p;△;ISBN4-12-101704-8;
ほかに、「UP」「本郷」(各9月号)、「読書のすすめ 特別版」、「本の旅人」「波」「青春と読書」(各10月号)もらふ。笠間書院の広告に、小松英雄「みそひと文字の抒情詩」。旧著『やまとうた』を全面加筆
だつて、そんなんばつかりではあるなあ。元の本は、私にとつては、そこにしめされた「池の藤波」解釈をめぐつての著者と武井和人とのやりとりから、つひに小松英雄も無謬ではないのだと知るきつかけになつた一冊。
角川文庫13078[お 18-11];角川書店;¥476(1割引);文庫判;縦組;並製;261p;△;ISBN4-04-184712-5;「90くん」改題
さういへば、オールナイトニッポンとか聴いてたなあ。あの番組のおかげで、私のなかでは、「Smoke on the water」の(とは当時はしらなかつた)、チャッチャッチャーチャッチャッチャッチャー♪ のあとには、「おつぱい」とつづく脈絡ができてゐるのを、松浦さんの CM のときになつかしくも自覚したのでした。