渡部晋一郎「国語国字の根本問題」目次
序…………………………………………………………………………… 七
第I部 仮名遣い………………………………………………………… 一五
第一章 仮名の歴史…………………………………………………… 一六
第二章 仮名遣いの発生……………………………………………… 一九
第三章 「現代かなづかい」批判…………………………………… 二五
第四章 江湖山恒明の仮名遣い論…………………………………… 四〇
1 仮名の種類と機能………………………………………………… 四〇
2 歴史的仮名遣い批判……………………………………………… 四四
(1) 比較の条件…………………………………………………… 四四
(2) 仮名の性格変更……………………………………………… 四五
(3) 仮名遣いの伝統……………………………………………… 六五
(a) 「表音文字以上の価値」の解釈………………………… 六六
(b) 上代仮名遣いにおける伝統……………………………… 七一
(4) 上代仮名遣いの分類………………………………………… 九五
3 「現代かなづかい」批判…………………………………………一二一
4 仮名づかいの在り方………………………………………………一三六
(1) 理想の仮名遣い………………………………………………一三六
(2) 「仮名遣の立場」批判に見られる問題点…………………一五一
(a) 表語性………………………………………………………一五一
(b) 橋本進吉の「仮名遣い」…………………………………一五六
(c) 橋本進吉の表音記号………………………………………一五八
(d) 正書法………………………………………………………一六六
第II部 漢字………………………………………………………………一七五
第一章 漢字廃止論の系譜……………………………………………一七六
1 漢字廃止論の濫膓…………………………………………………一七六
2 ローマ字専用論……………………………………………………一七七
3 仮名専用論…………………………………………………………一七九
4 新国字論……………………………………………………………一八一
5 漢字制限論…………………………………………………………一八一
(1) 二種類の漢字制限論…………………………………………一八一
(2) 政府による漢字制限…………………………………………一八二
6 漢字廃止の論拠……………………………………………………一九〇
7 戦後の漢字廃止論…………………………………………………一九六
第二章 日本語ワードプロセッサ……………………………………二〇三
1 日本語ワープロの革命性…………………………………………二〇三
2 加藤秀俊批判………………………………………………………二一一
3 梅棹忠夫批判………………………………………………………二五四
4 マーシャル・アンガー批判………………………………………二七六
第III部 戦後の国語改革……………………………………………… 三二九
第一章 国語審議会の活動……………………………………………三三〇
1 活動の方向付けとしての『アメリカ教育使節団報告書』……三三〇
2 国語審議会の成り立ち……………………………………………三三九
3 「現代かなづかい」の成立………………………………………三五五
4 「当用漢字表」の成立……………………………………………三七〇
5 第五期国語審議会での脱退事件…………………………………三九五
6 国語審議会令の改正………………………………………………四六三
7 吉田提案……………………………………………………………四七四
8 「常用漢字表」及び「改定現代仮名遣い」……………………五二一
第二章 国語改革の真犯人……………………………………………五四九
第三章 字体改革………………………………………………………五六四
1 国語審議会による字体改革………………………………………五六四
2 JIS 83における字体改革…………………………………………六二五
第四章 国語改革の影響………………………………………………六五四
第五章 国語改革への態度……………………………………………六六三
1 現代の知識人の場合………………………………………………六六三
2 私自身の場合………………………………………………………六八○
第IV部 sed ………………………………………………………………六九三
第一章 sed による処理の実例………………………………………六九四
第二章 sed の処理における注意事項………………………………七〇一
注……………………………………………………………………………七〇七
参考文献目録………………………………………………………………七四三
索引…………………………………………………………………………〔一〕