少女マンガ家名の基礎的観察― 2001 年におけるララ系作家とりぼん系作家との比較―

動機

2002-05-21@24:37

新刊で出ていた川瀬夏菜という人の本を表紙だけ見て買った。で、初め見たときからどうも名前に見覚えがあるような気がして、しかも「りぼん」「新人」というフレーズが頭を過ぎり、でも新人がりぼんから LaLa へ移動できっこないしなー誰だっけなーとか思ってもやもやしていたのだが、さっき思い出した。某漫画家のアシスタントしてた人だ。

bubble hour - 2002年05月 その3

本稿は、以上の記述に示唆をうけて、ララ・りぼん両系の少女マンガ家名の比較を試みるものである。

なほ、作家当人は、自分のペンネームについて、夏菜は季語から。全体に夏っぽく和風(?)っぽくと考えたはず。あまり意味ないですね‥‥。と書いてゐる。

方法

資料は、コミック発売一覧の 2001 年分から、月上旬白泉社発売の 390 円コミックスの著者 35 名をララ系作家、月中旬集英社発売の 390 円コミックスの著者 65 名をりぼん系作家として抽出した(このため、ララ系には「メロディ」、りぼん系には「クッキー」など他誌作家も含んでゐる)。年間で、コミックスを複数冊だしてゐるばあひも、1 度だけ数へた。

分析には、morogram を利用した。

分析結果

文字 ララ りぼん
0 4
0 5
1 2
0 2
0 5
3 6
3 3
1 1
0 2
0 1
2 1
2 3
1 2
0 1
1 0
0 1
0 2
0 2
0 1
0 2
2 1
0 1
1 2
0 1
2 6
0 2
1 1
0 1
0 1
3 3
3 8
0 1
0 1
1 2
1 5
1 0
0 2
1 1
2 3
0 3
0 2
1 4
0 2
1 0
0 3
1 3
0 1
1 0
1 0
2 1
1 0
0 1
1 2
0 1
1 0
2 1
0 1
0 1
0 1
0 1
文字 ララ りぼん
1 0
0 1
1 0
1 2
0 1
0 1
1 3
1 1
0 1
0 1
0 1
2 1
0 1
0 1
1 0
1 0
0 1
1 2
0 1
1 0
0 1
1 1
0 1
1 1
0 1
1 1
1 0
1 0
0 1
0 2
1 1
1 0
0 1
0 1
1 0
0 2
0 1
7 5
1 0
1 0
1 0
0 2
1 0
0 1
1 0
1 1
1 0
1 0
3 5
1 0
1 0
0 1
0 1
1 0
1 0
0 1
0 1
0 1
1 0
0 1
文字 ララ りぼん
1 0
0 4
1 1
1 0
0 1
1 1
0 1
1 5
0 4
1 0
0 1
0 2
0 1
1 0
0 1
1 2
0 1
0 1
0 1
1 0
1 0
0 1
1 0
0 2
2 5
1 0
0 1
1 3
1 0
0 1
1 0
1 0
0 1
0 1
1 0
1 1
0 1
1 1
0 1
0 1
0 2
1 0
0 1
1 0
0 1
1 0
0 1
2 0
2 1
3 5
1 4
1 0
2 2
0 1
1 1
0 2
1 0
0 1
0 1
0 1
文字 ララ りぼん
0 3
1 0
1 0
1 1
1 0
1 0
1 0
1 1
3 9
0 1
0 1
0 1
0 1
1 0
0 3
0 1
1 2
0 1
3 5
1 0
0 2
1 0
0 1
1 2
0 1
0 1
1 0
0 2
0 1
0 1
5 4
0 1
0 1
0 1
1 0
0 1
0 1
0 1
0 1
1 0
1 1
1 0

結語

「川瀬夏菜」といふ名前については、「川」字をのぞいては、りぼん系特有字であることが確認された(つふか、「菜」字は師匠ゆづりですか?)。今後のこの研究(?)の方向性について意見のある人は、なんらかの方法でお伝へください。